ROOF PAINTING

屋根塗装

屋根塗装は劣化した状態のまま放っておくと、雨漏りや構造体の腐食に繋がり危険です。お住まいに大きなダメージを与えてしまわないよう、塗装が気になり始めたらなるべくお早めのご対処をおすすめいたします。屋根の塗装状態がご不明の際はお気軽にご相談ください。アオヤギが安心・確実の調査から実施させていただきます。

Necessary

屋根塗装の重要性

屋根は紫外線や雨、空気中の汚染物に多くさらされる部位です経年劣化によって色褪せたり、汚れが目立ったりと見た目が悪くなってしまいます。しっかりとした塗料で保護された屋根は屋根の劣化スピードを遅くすることができ、定期的に塗り替えを行うことによって美しい状態を保ちます。

  • ●屋根の効果を発揮する
  • ●紫外線や雨、汚れから守る  
  • ●遮熱性や断熱性の強化  
  • ●さび発生の抑制
  • ●防水性を高める
  • ●清潔感と美観効果を高める

Best Timing

屋根塗装のタイミング

以下の症状が出ましたら屋根塗装を見直すタイミングです。

  • 色褪せ・剥がれ

    色褪せは、塗料をしているすべての屋根で発生します。剥がれは施工不良で発生することもあります。すぐに処置しなくても問題がない場合がありますが、大きく劣化している場合は早めの塗装が必要です。

  • 苔・カビ

    色建物が古くなってくると苔やカビが発生しやすくなります。ストレート屋根は特に発生しやすい傾向にあります。日々のメンテナンスも重要ですが、コケやカビの生えた屋根は滑りやすく危険なので、プロに依頼しましょう。

  • ヒビ・破損

    紫外線を浴びることにより、表面の防水塗膜が劣化し水を吸います。雨が降ると水を吸収して膨張、晴れた日に乾燥して収縮を繰り返し、ヒビや破損が発生します。症状が軽いうちに補修することが大切です。

Type

屋根の種類

屋根塗装のタイミングの目安は、大体5~10年といわれております。屋根の種類によって耐用年数がありますが、耐用年数前には塗装が必要です。新築の場合、築10年目を目安に塗装することをおすすめしています。お住まいの屋根の症状、ご希望に合わせて、相応しい塗料を選択し、ご提案させていただきます。

塗り替え目安時期 屋根の耐用年数
ストレート屋根
(カラーベスト、コロニアルなど)
5~10年 約20~25年
セメント瓦 5~10年 約30年~40年
金属屋根 5~10年 約30年~60年

Strength

アオヤギの屋根塗装

紫外線や風雨の影響をダイレクトに受ける屋根は、建物の中でも特に劣化しやすい箇所です。水分の侵入などによる躯体への影響を防ぐためにも、適切な塗装工事をご検討ください。屋根塗装は高所での作業となるため、少なからず危険も伴いますが、スタッフひとりひとりが安全面に対する意識を強く持ち、安心の作業を実施いたします。